新着トピック

「くらす・はたらく生活者としての外国人の声を聞こうin佐賀」多文化共生ワークショップの開催申込〆切 11月12日

佐賀県から 2023-11-08 更新

イベント 開催日 令和5年11月19日(日曜日)13時~17時

佐賀県では、県内の多文化共生の地域づくりを推進するため、外国人住民と日本人住民の相互理解や交流の機会を地域において創出し、多文化共生マインドの醸成に取り組んでいます。
その一環として、「くらす・はたらく生活者としての外国人の声を聞こうin佐賀」と題し、多文化共生のワークショップを開催します。
ぜひ、ご参加ください。

スケジュール
  ■13時00分~14時00分
   基調講演「居場所としての日本」
   講師:アン クレシーニ氏 北九州市立大学准教授 宗像市応援大使
  ■14時05分~15時50分
   外国人パネリスト7名によるパネルディスカッション
   (詳細は添付のチラシをごらんください)
  ■16時00分~16時40分
   グループトーク
申込方法 下記URLの応募フォームから申込できます。(11月12日締め切り)

   https://logoform.jp/f/ayNRa

【お問い合わせ】
佐賀県 地域交流部 国際課
〒840-8570 佐賀市城内一丁目1番59号
TEL: 0952-25-7328

開催日
令和5年11月19日(日曜日)13時~17時
開催場所
佐賀城本丸歴史館 二之間、三之間、四之間
(佐賀市城内2-18-1)
添付ファイル
多文化共生 チラシ