参加企業をさがす

 株式会社岸本組

募集職種1研究・技術の職業/建築・土木・測量技術者/建築施工管理技術者
募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
勤務地三養基郡みやき町/三養基郡上峰町/三養基郡基山町/伊万里市/佐賀市/唐津市/多久市/嬉野市/小城市/東松浦郡玄海町/杵島郡大町町/杵島郡江北町/杵島郡白石町/武雄市/神埼郡吉野ヶ里町/藤津郡太良町/西松浦郡有田町/鳥栖市/鹿島市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

株式会社岸本組

株式会社岸本組は佐賀県唐津市を拠点とした総合建設業の会社です。明治44年の創業から現在110年を経過する老舗の建設会社です。弊社は兼ねてより地域密着型の総合建設業として在り続けて参りました。唐津は美しい海や山があり自然が豊かであり、漁業や農業、畜産業などが盛んな街で、特に、呼子のイカや佐賀牛、ハウスみかんは唐津を誇る産物であります。唐津市内には新鮮な食材を販売する店や料理を提供する店もあり、食の分野でも自慢の街であります。交通に関しては電車やバス等を利用して1時間程度で福岡市の中心部まで行ける比較的近い立地であることから、買い物やレジャーなどの訪問客で交流が盛んです。11月の始めに開催される「唐津くんち」は毎年全国各地から多くの観客が訪れられ、盛大に盛り上がる唐津の一大行事となっております。気候においては1年を通じて安定した気候であり、特にこの地域は全国と比較して、地震や大雨、台風などの自然災害がかなり少ない場所でもあります。そのため、心落ち着かせて安住できるステキなところです。そんな唐津の地で私たち株式会社岸本組の仲間と一緒に建設業のお仕事をしてみませんか?社内の雰囲気は、都会の喧騒とした中で日々時間に追われる仕事とは違い、職場環境はアットホームでゆったりと時間が流れていく感じです。また、通勤も満員電車やバスにもまれることはなく、運行表にとらわれることなくマイカーで自分のペースで通勤ができ、帰宅は寄り道も可能なので、拘束時間が少なく趣味や休息の時間をたくさん作れます。年間休日日数も比較的多く、有給休暇も取得しやすい環境であるので、こちらも自分の時間が作りやすい環境でもあります。在職の従業員に関しては、日常的に他愛のない話をして笑い合って仕事をしていますし、社員相互の会合で旅行や焼肉会、新年会などがありますので、早い段階で職場に溶け込める環境でもあります。なので肩の力を抜いていただき、お仕事をされていただければと思います。いかがでしょうか、自然豊かな唐津で岸本組と一緒にゆっくりとした時間の中で共に過ごしてみませんか?単身でも、ご家族で一緒にお越しでも居住場所をご提供致しますので、お気軽にお申し出ください。少しでも興味を持っていただけたら幸いです。さて、現在弊社の募集要項は土木や建築の施工管理業務をしていただける方や舗装工事従事者やそれに伴う重機運転手を随時募集しております。業務内容など気になることがございましたら、気軽にお問い合わせ下さい。随時ご説明させていただきます。このさがジョブナビをきっかけにたくさんの方とお会いできることを楽しみにしております。皆様からのたくさんのご連絡・ご応募心よりお待ちしております。

業種
建設業
事業内容
土木・建築などの調査・企画・設計・施工
主に、土木・建築の工事現場の施工管理業務を行っています。
所在地
〒8470881
佐賀県唐津市竹木場5206番地82 
代表者氏名
代表取締役社長 岸本 剛
資本金
30,000,000 円
従業員数
98 人
設立日
1952年5月1日
平均年齢
45.7 歳
従業員に占める女性の割合
18.4 %
平均年収(千円)
4,661 千円
有給消化率
45.2 %
離職率
5.8 %
管理職に占める女性の割合
0.0 %
障害者雇用率
2.0 %
平均勤続年数
21.0 年
売上高(百万円)
4782 百万円 (2024-04)
経常利益(百万円)
505 百万円 (2024-04)
支店等
玄海支店
電話番号
0955-79-5555
ホームページ
https://kishimotogumi-recruit.com/

採用情報

現在、採用情報掲載はありません。

インターンシップ・1Day仕事体験情報

募集要項
募集期間
随時
募集人数
1回あたり3名までとさせていただきます。
開催方法
対面
実施場所
唐津市/東松浦郡玄海町
実施期間
その他

3~5日間(応募者の希望に応じます)

実施日時
8:00~17:00(応募者の希望に応じます)
実施内容
土木工事・建築工事の施工現場体験、座学など
PRポイント
唐津市、玄海町を中心に佐賀県内各地で土木・建築の施工管理業務で人々の生活を創る仕事をしています。街づくりに携わることで、自分の関わった仕事が目に見えるカタチとして残り、ものづくりの醍醐味が存分に感じられます。インターンシップは随時受け付けています。学部や学科、専攻は問いませんので、興味を持たれた方のご応募お待ちしております。
交通費
なし
応募資格
不問
選考
1回の実施につき3名まで
応募方法
電話やメール等によりご連絡ください。
応募連絡先
〒847-0881 佐賀県唐津市竹木場5206-82  株式会社 岸本組 (担当:総務課  一力、岩崎)  電話:0955-79-5555  Fax:0955-79-5551  メール:info@kishimotogumi.co.jp