参加企業をさがす

 木村情報技術株式会社

募集職種1研究・技術の職業/情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)/ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
勤務地佐賀市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

木村情報技術株式会社

木村情報技術株式会社は、2005年に佐賀の地で創業したIT企業です。
"always new idea."をモットーに、常に世の中に喜ばれるITソリューションを提供し、現在は佐賀本社のほか札幌、東京、大阪、名古屋、福岡に5つの支店と11の自社スタジオを構えています。

主力事業のWeb講演会運営・配信サービスや人工知能(AI)サービスの研究・開発のほか、eスポーツやメタバース、ChatGPTを活用した新しい技術に着目・事業化し、サービス展開しています。

【スポンサー活動】
◆ユニフォーム(胸)スポンサー
プロサッカーJ2リーグ「サガン鳥栖」

◆AWAYユニフォーム(胸)スポンサー
プロバスケットB1リーグ「佐賀バルーナーズ」

◆メインスポンサー
プロeスポーツチーム「KIT StarLeven KYUSHU(キット・スターレーヴン・九州)」

※2016年に「IBM Watson 日本語版」の総代理店であるソフトバンク社と日本で初めてパート
ナーシップ契約を締結。

※医療業界でのIBM Watsonのシステム構築実績が高く評価され、2017年2月米国IBMパートナーワールドリーダーシップカンファレンスにてIBM Choice Award「Top Strategic Business Partner - Japan」賞を受賞。

業種
情報通信業
事業内容
■AI(機械学習/ディープラーニング/生成AI)活用の研究・開発、コンサルティング
■Web講演会運営・ライブ配信、収録およびコンテンツ制作
■メタバースイベント企画・運営、空間構築
■学会向けクラウドサービス・イベント運営
■製薬業界向けライティング・研修・コンサルティング
■eスポーツイベント企画・運営
他、各種ソリューション提供、プラットフォーム運営
所在地
〒8490933
佐賀県佐賀市卸本町6-1 
代表者氏名
代表取締役 木村 隆夫
資本金
50,000,000 円
従業員数
400 人
設立日
2005年7月29日
平均年齢
34.5 歳
従業員に占める女性の割合
41.68 %
有給消化率
67.19 %
管理職に占める女性の割合
20 %
平均勤続年数
5.4 年
売上高(百万円)
5624 百万円 (2024-06)
支店等
札幌支店 東京第1支店 東京第2支店 名古屋支店 大阪支店 福岡支店
電話番号
0952-97-9491
ホームページ
http://www.k-idea.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
募集職種1
研究・技術の職業/情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)/ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
募集職種詳細
ITエンジニア(SE/PG)
応募資格
2026年3月に短大・高専・大学及び大学院の卒業見込の方
全学部・全学科
雇用形態
正社員
採用人数
3名程度
募集勤務地
佐賀市
試用期間
有り

入社後3カ月間試用期間あり(期間中の条件は同一)

仕事内容
自社サービス開発のITエンジニア(システムエンジニア/Webプログラマー/インフラエンジニア)としてシステムの設計、 開発・検証・運用・監視保守・ネットワーク構築・セキュリティ対策
給与形態
月給
給与
195,000円~ 230,000円
大学・高専専攻科卒:210,000円、大学院卒:230,000円
通勤手当
有り

上限:公共交通機関で月50,000円まで※規定あり

自動車通勤

無料駐車場有

その他手当
有り

●通勤手当(自家用車:距離に応じて支給、公共交通機関:月5万円まで※規定あり)●割増手当(時間外勤務、深夜勤務、休日勤務)●宿泊手当 ●日帰出張手当・休日移動手当 ●海外出張手当 ●子供手当 等

加入保険
健康保険組合・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
●書籍購入制度(業務に必要な情報に関する書籍購入は全額補助)
●資格試験補助制度(資格取得の費用補助)
●リフレッシュ補助制度(1人当たり年間2万円まで)
 ※家族旅行、スポーツ観戦、習い事、スポーツジム等の費用に使えます!
●オフィス快適化補助金制度(3年毎2万円まで)
 ※こだわりのPC周辺機器、ブルーライトカット眼鏡など、オフィスで使用する備品の購入費用を補助
●人間ドック等費用補助制度
●インフルエンザ予防接種費用補助制度
●退職金共済(勤続4年以上)
●確定拠出年金制度
●慶弔見舞金
●社員旅行(全社員参加)※家族同伴OK!
●社内イベント(花見・BBQ・忘年会)等
教育・研修・自己啓発支援
「新入社員研修」「コミュニケーション研修」「階層別研修」等を実施し、人材育成に取り組んでいます
前年度の昇給実績
有り

0~28.78%

前年度の賞与実績
有り

計4.2ヶ月/年

退職金制度
有り

勤続4年以上

定年制
有り  (60歳)
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

休日・休暇
土曜/日曜/祝日

年間休日125日 ※2025年 
土・日・祝日 (完全週休2日制・夏季・年末年始・年次有給休暇・慶弔休暇・両立支援特別休暇・激甚災害特別休暇 他)

就業時間
09:00~ 18:00
休憩時間
12:00~ 13:00
残業
有り

月平均残業時間:15.6

採用実績校
早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、学習院大学、法政大学、中央大学、東京工科大学、青山学院大学、東京都立大学(首都大学東京)、千葉大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、佐賀大学、熊本大学、長崎大学、長崎県立大学、福岡大学、有明高専、佐世保高専など
採用実績人数
11名(2024年卒)
応募情報
採用方法
まずは下記URLよりエントリーをお願いします。追って担当者より選考についてご案内いたします。
https://www.k-idea.jp/recruit/mailform/entry.html
就活サイト(マイナビ・キャリタス等)からもエントリー可能

【選考の流れ】
1次選考:書類選考(写真付履歴書)= 通過 ⇒ Web適性検査(カンタンな質問に答えるだけ!スマホで20分)
2次選考:面接(人事)
3次選考:面接(採用部署)役員選考:面接+プレゼンテーション試験(プレゼンテーションは5分程、 事前にテーマをご連絡します)
※選考をオンラインや各拠点(東京・佐賀・札幌・名古屋・大阪・福岡)で行うことも可能です
※書類提出締切については別途ご案内いたします
採用窓口連絡先
メールアドレス:recruit@k-idea.jp

人事総務部 採用担当 田中・中村

インターンシップ・1Day仕事体験情報

募集要項
募集期間
2025-03-18~2025-04-30
募集人数
各10名程度
開催方法
オンライン
実施場所
その他

オンライン

実施期間
1日間

・イベントコーディネーター/映像オペ向け3/24(月)、4/8(火)、4/22(火)
・ソリューション営業向け3/24(月)、4/9(水)、4/23(水)
・ITエンジニア向け3/24(月)、4/7(月)、4/21(月)

実施日時
日程は下記よりご確認ください。
▼詳細&申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTR11hojvzr6XKZbkJfjEhBRd10G4esjCsP6n5PxudeNXYcQ/viewform
実施内容
職種別に特化したセミナーになります。
各部門の仕事内容の紹介、様々な面白い取り組みや制度など弊社のご紹介をさせていただきます。
若手社員との座談会も予定しているので、普段の雰囲気がよりイメージできます。
PRポイント
■参加者の声
Aさん
「若手社員の方から仕事内容を聞くことができ、働くイメージが持てました」
Bさん
「実際に社員の方から会社のお話を聞くことができ、雰囲気なども伝わってきて良かったです」
Cさん
「部署の詳しい事業内容や、就活のアドバイスもいただけて良かったです」

■参加して身につくこと
・木村情報技術がどのような会社か知ることができる
・若手社員に直接質問ができる


≪下記のような方はぜひご参加ください!≫
●木村情報技術をより深く知りたい
●色々な企業の情報を得たい
●ITやAIに携わる仕事や会社に興味がある
●ライブ配信事業、映像・音響の仕事に興味がある
●営業職に興味がある
交通費
支給なし(オンライン開催のため)
応募資格
なし
選考
なし
応募方法
▼申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTR11hojvzr6XKZbkJ
▼マイナビ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109755/outlin
応募連絡先
人事総務部 採用担当:田中、中村
連絡先:0952-97-9491