株式会社 富士建設

- 募集職種1研究・技術の職業/建築・土木・測量技術者/土木施工管理技術者
- 募集職種2研究・技術の職業/建築・土木・測量技術者/建築施工管理技術者
- 募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
- 勤務地三養基郡みやき町/三養基郡上峰町/三養基郡基山町/伊万里市/佐賀市/唐津市/多久市/嬉野市/小城市/杵島郡大町町/杵島郡江北町/杵島郡白石町/武雄市/神埼市/神埼郡吉野ヶ里町/藤津郡太良町/鳥栖市/鹿島市
新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。
- 業種
- 建設業
- 事業内容
- 昭和39年創業の建設業(土木・建築・舗装・造園)です。官公庁からの受注が9割で、地域社会への貢献のため社員一丸となり取り組んでいます。令和5年には不動産業を開業しました。10代から70代まで幅広い年齢層で、親子兄弟在職者もいて安心して長く働ける職場です。本社は熊の川温泉街にあり、社員専用天然温泉があります。
- 所在地
- 〒8400512
佐賀県佐賀市富士町大字上熊川118番地1
- 代表者氏名
- 代表取締役 山口博秀
- 資本金
- 80,000,000 円
- 従業員数
- 46 人
- 設立日
- 1987年3月27日
- 平均年齢
- 54.8 歳
- 従業員に占める女性の割合
- 13.0 %
- 平均勤続年数
- 11.6 年
- 売上高(百万円)
- 1278 百万円 (2024-06)
- 電話番号
- 0952-64-2347
- ホームページ
- http://www.officefuji.co.jp
採用情報
募集要項
- 募集対象
- 2026年卒
新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
- 募集職種1
- 研究・技術の職業/建築・土木・測量技術者/土木施工管理技術者
- 募集職種2
- 研究・技術の職業/建築・土木・測量技術者/建築施工管理技術者
- 募集職種詳細
- 土木施工管理・建築施工管理
- 応募資格
- 専攻・学科は不問。MT普通自動車運転免許必須。
施工管理資格試験(学科)は19歳から誰でも受験可能です。在学中に学科試験受験もできます。学科試験合格者は就職後最短3年で1級資格が目指せます。
- 雇用形態
- 正社員
- 採用人数
- 3名程度
- 募集勤務地
- 三養基郡みやき町/三養基郡上峰町/三養基郡基山町/伊万里市/佐賀市/唐津市/多久市/嬉野市/小城市/杵島郡大町町/杵島郡江北町/杵島郡白石町/武雄市/神埼市/神埼郡吉野ヶ里町/藤津郡太良町/鳥栖市/鹿島市
- 勤務地詳細
- 本社は佐賀市富士町。現場は佐賀県内で佐賀市内が中心です。担当現場によっては現場直行直帰になります。
- 試用期間
- 有り
正式雇用まで3ヶ月の試用期間あり。
- 仕事内容
- 土木施工管理補助、建築施工管理補助。先輩社員の指導を受けながらの業務です。
工事現場における工程・品質・安全・原価管理、発注者や業者との打ち合せ、パソコンを使用した書類作成など。
- 給与形態
- 月給
- 給与
-
225,000円~ 270,000円
専門学校卒:基本給月額225,000円~、大学卒(土木・建築専攻以外):基本給月額245,000円~、大学卒(土木・建築専攻):基本給月額260,000円~。
別途残業手当、休日出勤手当、通勤手当、資格手当等支給。
- 通勤手当
- 有り
会社規定にて支給。
- 自動車通勤
- 可
社員専用無料駐車場が利用できます。通勤車両については任意保険の加入をお願いします。
- その他手当
- 有り
国家資格手当 施工管理技士補、施工管理技士(月額6,000~20,000円)
- 加入保険
- 労災、雇用、健康、厚生年金
- 福利厚生
- 社員専用の無料温泉が利用できます。
- 教育・研修・自己啓発支援
- 資格試験や講習受講については会社で費用負担します。定期的に研修を行い、経営者から1年目の社員にいたるまで法令順守、ハラスメント防止に努めています。
- 前年度の昇給実績
- 有り
施工管理業務昇給:月額8,300円~50,000円
- 前年度の賞与実績
- 無し
当社は年俸制のため原則賞与制度はありませんが、会社業績や個人実績により期末手当を支給することがあります。
- 退職金制度
- 有り
建設業退職金
- 定年制
-
有り
(65歳)
定年延長制度あり
- 勤務日
- 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
完全週休2日制。現場によっては休日出勤や夜間業務があります。
- 休日・休暇
- 土曜/日曜/その他
年間休日111日。GW休暇、年末年始休暇あり。会社カレンダーは毎年7月に更新。
- 就業時間
- 08:00~ 17:00
- 休憩時間
-
12:00~ 13:00
他午前10分、午後10分。
- 残業
- 有り
月平均残業時間:15
- 採用実績校
- 佐賀大学、熊本学園大学、日本体育大学、日本文理大学、福岡工業専門学校、佐賀県立産業技術学院、佐賀工業高校、高志館高校、北陵高校
- 採用実績人数
- 大学新卒:令和6年4月1名採用(女性・土木建築学科以外卒業)、令和7年4月採用なし
応募情報
- 採用方法
- さがジョブナビへのエントリーまたは直接お電話をお願いします。
- 採用窓口連絡先
- メールアドレス:soumu4510ns@officefuji.co.jp
電話番号0952-64-2347(総務課採用担当)
インターンシップ・1Day仕事体験情報
募集要項1
- 募集期間
- 随時
- 募集人数
- 最大3名まで。
- 開催方法
- 対面
- 実施場所
- 佐賀市/小城市/神埼市/神埼郡吉野ヶ里町
- 実施期間
- 3日間
- 実施日時
- 8時から17時まで。弊社の就業時間と同じです。
- 実施内容
- 建築・土木工事の現場で施工管理や重機操作体験などを行います。
- PRポイント
- 建設業の仕事や、やりがい、働き方などを体感できるインターンシップです。20代から70代まで幅広い年齢層の社員が在籍していますので、業界の様々な話が聞けます。ぜひご参加ください。
- 交通費
- 自己負担でお願いします。
- 選考
- 建設業関係の専攻学科以外の方でも応募可能です。
- 応募方法
- インターンシップ希望日の3週間前までにお電話をお願いします。
- 応募連絡先
- 電話番号0952-64-2347 総務課 西坂
- 備考
- 体験したい業務があれば応募時に内容を伝えてください。工事稼働状況によっては希望する現場を提供できない場合があります。
募集要項2
- 募集期間
- 随時
- 募集人数
- 最大3名まで。
- 開催方法
- 対面
- 実施場所
- 佐賀市/小城市/神埼市/神埼郡吉野ヶ里町
- 実施期間
- 3日間
- 実施日時
- 8時から17時まで。
- 実施内容
- 建築・土木工事の現場で施工管理や重機体験などを行います。
- PRポイント
- 建設業の仕事や、やりがい、働き方などを体感できるインターンシップです。10代から70代まで幅広い年齢層の社員が在籍していますので、業界の様々な話が聞けます。ぜひご参加ください。
- 交通費
- 自己負担でお願いします。
- 選考
- 建設業関係の専攻学科以外の方でも応募可能です。
- 応募方法
- インターンシップ希望日の3週間前までにお電話をお願いします。
- 応募連絡先
- 電話番号0952-64-2347 総務課 西坂
- 備考
- 体験したい業務があれば応募時に内容を伝えてください。工事稼働状況によっては希望する現場を提供できない場合があります。