参加企業をさがす

 株式会社ヨシムラ

募集職種1製造・修理・塗装・製図等の職業/製品製造・加工処理工(食料品等)/水産物加工工
募集職種2製造・修理・塗装・製図等の職業/機械整備・修理工/はん用・生産用・業務用機械器具整備・修理工
募集職種3販売・営業の職業/営業の職業/飲食料品営業員
募集対象新卒(大学)
勤務地唐津市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

株式会社ヨシムラ

私たちは先祖が築いてこられた「吉村の干物文化」を受け継ぎ、時代のニーズに合った製品作りに日々取り組んでいます。HACCPの管理基準に則り、安心安全な食品の製造を心がけています。



昭和29年に創業

唐津に水産加工団地が造成されるに伴い旧工場から移転し、それ以来サバの青切りやイワシの丸干し等の加工を経て、現在のアジの開きやみりん干し加工に移行してまいりました。

現在は、従来のひもの加工をベースに様々な加工を結び付け、「新たな商品」と「新たな市場」の開拓に取り組んでいます。

探究心をもって、未利用資源の有効利用や従来品でも切り口を変えて、違った角度から新しい商品の開発に取り組みたいと思っています。

その姿勢が消費者の皆様に届けば、「見て楽しい」「食べて味わって楽しい」「話し伝えて楽しい」の”楽しい食の連鎖”を起こせると信じております。わが社は、楽しい食の連鎖の発信地として、わくわくするような製品つくりをモットーに、社会から必要とされる企業となるよう頑張っています。

業種
製造業
事業内容
昭和29年創業の老舗食品製造メーカー。「自然」「安心」「健康」の3つのテーマをもとに、魚の干物やみりん干し等を生産、開発し、全国のスーパーや市場、海外輸出など多方面へ販売しています。
所在地
〒8470873
佐賀県唐津市海岸通7182-274 
資本金
13,000,000 円
従業員数
88 人
設立日
1999年4月1日
平均年齢
45歳
売上高
17億(2021年1月)
電話番号
0955-74-3526
ホームページ
https://yoshimura-karatsu.com/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)
募集職種1
製造・修理・塗装・製図等の職業/製品製造・加工処理工(食料品等)/水産物加工工
募集職種2
製造・修理・塗装・製図等の職業/機械整備・修理工/はん用・生産用・業務用機械器具整備・修理工
募集職種3
販売・営業の職業/営業の職業/飲食料品営業員
募集職種詳細
・生産管理
・生産技術(設備保全・管理)
・営業
応募資格
2026年4月1日採用予定
2026年3月に大学を卒業見込みの方
(学部学科は不問です)
雇用形態
正社員
採用人数
4名程度
募集勤務地
唐津市
勤務地詳細
転勤なし
試用期間
有り

3か月の使用期間あり

仕事内容
【生産管理】水産加工品(干物など)の製造に関する業務全般。
生産ライン業務、生産ライン管理、生産計画、品質チェック、商品在庫管理、製造設備の操作及び調整・メンテナンス、材料・資材の調達及び管理など
※加工に関する技術や方法、機械の操作などを生産ライン業務で身につけていただきます。
 その業務経験を積んでいく事により、食品加工の技術や知識を高め、工場のラインをコントロールするマネジメントスキルも身につけ、
 将来的に生産ライン統括(管理職)を目指していただきます。

【設備保全・管理】食品工場の機械・電気設備・ユーティリティの保全管理をする仕事です。
設備装置は製造の要です。工場内で必要とされる設備の導入や動力の管理、機械の整備や日々の点検、トラブル時の対応など、
製品が安定して生産できるように設備面から工場を支えています。
また、建物内部や工場敷地内の補修、修繕や工作物の製作など、製造部の声をもとに改善活動も行います。
まずは、生産ライン業務に携わりながら、弊社工場設備の知識を身につけていただきます。

【営業】水産加工品中心の食品に関する営業全般。
商品販売・提案、PB商品開発、販売促進提案、マーケティング分析、商品開発、コンセプト設計、パッケージ企画など
*商談・商品提案や新商品の立案・開発
 お客様の要望やニーズを伺い、商品を提案・納品します。自社製品だけで
 なく、必要に応じて商品仕入れから販売まで行う場合もあります。
 お客様のニーズに応じて、工場の製造担当と協力しながら商品を作り上げて
 いくことも仕事の一つです。
*販売促進やマーケティング分析
 お客様の声やアンケート調査、市場分析などをもとに、商品のリニューアル
 、販売ツールの作成や売り場作りの提案、収集した情報のフィードバック。
給与形態
月給
給与
220,458円~ 240,230円
大卒:基本給 190,230円、
営業:営業手当 50,000円(営業手当として、時間外労働の有無にかかわらず36時間分の時間外手当を支給)
生産管理:技術手当 30,228円(技術手当として、時間外労働の有無にかかわらず22時間分の時間外手当を支給)
生産技術:技術手当 30,228円(技術手当として、時間外労働の有無にかかわらず22時間分の時間外手当を支給)
※時間外労働が規定時間を超えた分は別途支給します。
通勤手当
有り

上限あり:月額10,000円 ※試用期間終了後社内規定による

自動車通勤

無料駐車場あり

その他手当
有り

入社支度金、住宅手当(条件付き支給)、親孝行手当、資格手当、こども手当

加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
各種社会保険、健康診断、団体傷害保険、制服貸与
教育・研修・自己啓発支援
【各種社員研修】
新人研修、幹部研修、営業研修、品質管理研修、EG研修、EC研修
【自己啓発支援】
業務に資するとして会社が認めた資格については、取得費用の一部・全額補填
前年度の昇給実績
有り

前年度の賞与実績
有り

退職金制度
有り

勤続5年以上

定年制
有り  (65歳)
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜

会社カレンダーによる

休日・休暇
日曜/祝日/その他

会社カレンダーによる
 年間休日 105日(日、祝、年末年始、夏季)
 慶弔、有給休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇あり

就業時間
08:00~ 17:20
休憩時間
12:00~ 13:00
10時、15時に各10分休憩あり
残業
有り

月平均残業時間:24

採用実績校
九州産業大学、九州保健福祉大学、佐賀大学、水産大学校、帝京大学、徳山大学、西九州大学、梅光学院大学、福岡大学、
採用実績人数
2020年入社 大卒1名
2021年入社 大卒3名
2022年入社 大卒2名、専門卒2名
2023年入社 専門卒2名
2024年入社 なし
応募情報
採用方法
1.応募書類を提出
  ・ 履歴書(写真添付)

2.試験
  ・ 筆記(常識、作文、適性)
  ・ 面接(2回)

3.内定

*個別会社説明や会社見学を希望される方はご相談ください
採用窓口連絡先
メールアドレス:youkoso@yoshimura888.com

TEL:0955-74-3526 (担当:林)

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。