参加企業をさがす

 山下医科器械株式会社

募集職種1販売・営業の職業/営業の職業/機械器具営業員
募集対象新卒(大学)/新卒(専修学校)
勤務地佐賀市/唐津市/武雄市/鳥栖市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

山下医科器械株式会社

当社は創業98年の医療機器商社です。総合病院やクリニックにさまざまな医療品の提供を行うことで医療現場をサポートし地域医療に貢献しています。高齢化社会や技術革新などの環境変化に対して、高い専門性と総合力で変革と挑戦を続けながら「百年企業」を目指しています。
仕事のやりがいと安定した福利厚生が自慢です!社内では健康経営を推進中!
「社員が一生をかけても悔いのない会社」を目指しています。

『トータル・メディカル・サポート』
病院の中で使用されるモノはオールジャンルで販売できる総合力が強みです。
CTやMRIなどの大型機器から、マスクやガーゼといった消耗品まで、ありとあらゆる商材を提案することが可能です。
さらには、ITソリューションサービス、物流支援、病院の設計・施工管理など、医療機関が求めるニーズに多角的に対応できる「トータル・メディカル・サポート」が特徴です。
この強みを武器に九州ではトップクラスのシェアを獲得しています。
「山下医科器械さんに相談すれば何でも提案してくれるね」お客様からの最高の誉め言葉のひとつです♪

『ジャンル別では消化器内視鏡(胃カメラなど)』
国内No1医療メーカーであるオリンパス社の特約店である当社。そのオリンパス社の製品を優先的に取り扱うことが可能です。医療機器はオールジャンルで提案できる当社ですが、その中でも胃カメラなどの消化器内視鏡分野の販売力には大きな自信を持っています。

『九州トップクラスの実績』
佐賀県と創業の地長崎県でのシェアはダントツNo1。福岡県を含む北部九州エリアに優位性を持っています。

業種
卸売業、小売業
事業内容
1. 医療機器の販売、レンタル、リース
2. 理化学機器の販売
3. 医療事務コンピューターの販売
4. 医療設備器械の販売
5. 動物用医療機器の販売
6. 医薬品の販売
7. 在宅介護機器のレンタル並びに販売
8. 物流システムの開発並びに物品管理の運用
9. 医療廃棄物処理業
10. 医療機関のコンサルティング
所在地
〒8120027
福岡県福岡市博多区下川端町2番1号 博多座西銀ビル10階
代表者氏名
代表取締役 執行役員 社長 山下尚登
資本金
494,025,000 円
従業員数
542 人
設立日
1950年4月1日
平均年齢
39.9 歳
従業員に占める女性の割合
23.2 %
有給消化率
62.3 %
管理職に占める女性の割合
5.6 %
平均勤続年数
14.1 年
売上高(百万円)
61555 百万円 (2024-05)
支店等
◆福岡本社:福岡市
◆佐世保本社:佐世保市
◆支社・営業所:佐賀市、鳥栖市、唐津市、武雄市、ほか九州各県
◆物流センター:鳥栖市、福岡市、諫早市
電話番号
092-402-2901
ホームページ
http://www.yamashitaika.co.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)/新卒(専修学校)
募集職種1
販売・営業の職業/営業の職業/機械器具営業員
募集職種詳細
総合病院やクリニックへさまざまな医療機器の提案を行うルート営業職です。
新商品のPR、器械の操作説明やトラブル対応、医療品の納品、手術のスケジュールに合わせた準備作業などを行います。
提案や販売だけではなく、医療現場の要望に応えたり課題解決の提案を行いながら、医療現場のサポートを通じて地域医療に貢献するやりがいを感じることができる仕事です。
応募資格
文理不問。全学部・全学科が対象となります。※直近3年の文系出身者比率90%

【求める人物像】
・『誠実さ』や人間味あふれる人柄をお持ちの方
・『医療に貢献する熱意』を持って取り組める方
・『学ぶ意欲(インプット)』が豊富な方
一つでも当てはまる方は気軽にエントリーしてくださいね!
雇用形態
正社員
採用人数
25名
募集勤務地
佐賀市/唐津市/武雄市/鳥栖市
勤務地詳細
佐賀以外にも九州全域に事業所がございます!

<直近の主な配属地>
【福岡県】福岡市、北九州市、久留米市
【佐賀県】佐賀市、鳥栖市、武雄市、唐津市
【長崎県】長崎市、佐世保市
【熊本県】熊本市、八代市
【大分県】大分市
【宮崎県】宮崎市
【鹿児島県】鹿児島市
試用期間
有り

期間は3ヵ月、試用期間中の待遇変更はありません。

仕事内容
担当する医療機関に対して医療機器や医療材料、院内の備品などを提案します。

<具体的には>
・機械のデモや新商品のPR
・医療材料や備品の納品業務
・手術のスケジュールに合わせた機材の手配
・機械のトラブル対応や問い合わせ
・医療現場スタッフへのニーズのヒアリング
・最新の医療関連の情報提供
などを行ないます。

各種施設の設計・施工や新規開業のお手伝いなど、新規開業や施設のリニューアルにイチから携わることができるようなことも少なくありません。その他、さまざまな医療現場からの要望・相談に応えることで、まずはドクターや看護師、医療事務など現場の方々と信頼関係を築き、何かあったときに「山下の○○さんに聞いてみよう」と思ってもらえる存在になっていただきたいと思います。

※ジャンル別では消化器内視鏡(胃カメラなど)※
国内No1医療メーカーの特約店である当社。その製品を優先的に取り扱うことが可能です。
医療機器はオールジャンルで提案できる当社ですが、その中でも胃カメラなどの消化器内視鏡分野の販売力には大きな自信を持っています。
給与形態
月給
給与
236,900円~ 236,900円
月給:236,900円(基本給196,900円)※月26時間分の固定残業手当40,000万円含む。超過の場合は別途支給。
通勤手当
有り

通勤手当 40,000円(月額上限)

自動車通勤

マイカー通勤可(一部事業所を除く)

その他手当
有り

※規程により該当者に支給します ◆住宅手当 20,000円 ◆家族手当 10,000円 ◆残業手当 ◆休日出勤手当 ◆深夜勤務手当 ◆緊急出勤手当 ◆単身赴任手当 ◆役職手当 ◆赴任一時金

加入保険
◆各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生
◆退職金(確定拠出年金)
◆奨学金返済支援制度
◆社員持株会
◆長期障害所得補償保険(LTD)制度
◆定期健康診断
◆感染症予防接種 等
教育・研修・自己啓発支援
◆新入社員研修(ビジネスマナー、医療基礎、ワード・エクセル・パワーポイント、ビジ
ネスゲーム、メンタルヘルス、安全運転講習)
◆OJT制度
◆メンター制度
◆医療知識研修
◆営業力向上研修
◆新入社員フォローアップ研修
◆階層別研修
◆役職者研修
◆コンプライアンス研修
◆ITリテラシー研修
◆各種商材勉強会
◆各種学会・セミナー参加 など
前年度の昇給実績
有り

前年度の賞与実績
有り

年2回(7月・12月※前年度実績6.0ヶ月分)

定年制
有り  (60歳)
定年延長あり。
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

※月によって月1回土曜出勤あり

休日・休暇
土曜/日曜/祝日

◆年次有給休暇
◆年末年始休暇
◆特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等)
◆リフレッシュ休暇(年次有給休暇使用)

就業時間
09:00~ 18:00
休憩時間
12:00~ 13:00
残業
有り

月平均残業時間:8.0

採用実績校
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、北九州市立大学、北里大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、駒澤大学、佐賀大学、志學館大学、下関市立大学、水産大学校、星城大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、崇城大学、第一薬科大学、筑紫女学園大学、中央大学、帝京大学、東海大学、同志社大学、鳥取大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福山大学、別府大学、法政大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、明治大学、明治薬科大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
採用実績人数
前年度:20名
2年度前:10名
3年度前:23名
応募情報
採用方法
マイナビ2026・山下医科器械株式会社採用ページのいずれかのサイトよりエントリーをお願いいたします。
※直接弊社にお電話いただいても大丈夫です!
エントリー後は以下の流れで選考を進めさせていただきます

【選考スケジュール】
会社説明会(オンラインでの参加もしくは会社説明動画のアーカイブ視聴)→1次カジュアル座談会→2次選考→最終選考→内定
※会社説明会の参加から内定までの1ヵ月半~2ヵ月が目安となっております。
採用窓口連絡先
メールアドレス:jinji@yamashitaika.co.jp

■人事戦略本部 採用担当 大和・山下  ■TEL: 092-402-2901(受付日時:月・火・水・木・金の9時~18時まで)  ■MAIL: jinji@yamashitaika.co.jp

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。