参加企業をさがす

 佐賀県窯業技術センター

募集職種1研究・技術の職業/研究者/自然科学系研究者
募集対象新卒(大学)
勤務地西松浦郡有田町

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

佐賀県窯業技術センターは、県内窯業界の発展と振興のために研究開発、技術支援、事業化支援、人材育成等に取り組み、地域に開かれた伝統と創造の技術拠点を目指しています。

業種
公務(他に分類されるものを除く)
事業内容
①研究開発
 新しい原料、素材、生産技術等の研究開発と普及
②技術支援
 技術相談、技術指導、依頼試験、機器開放、知財支援等
③事業化支援
 商流を見据えたものづくりの推進と支援
④人材育成
 技術研修、講習会、ビジネスセミナー等による地域窯業界が求める人材の育成
⑤連携推進
 企業、団体、大学、学会、研究会、その他国内外関係機関等との積極的な連携
⑥情報発信
 研究報告書、ウェブサイト、メールマガジン等の発行、普及講習会の開催、展示会への出展等
所在地
〒8440022
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3037-7 
代表者氏名
所長 白石敦則
従業員数
35 人
設立日
電話番号
0955-43-2185
ホームページ
https://www.scrl.gr.jp

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)
募集職種1
研究・技術の職業/研究者/自然科学系研究者
募集職種詳細
窯業技術センターで物質・理化学分野での試験研究及び技術指導などの職務に従事する職員を募集します。
窯業分野の試験研究及び支援業務(材料開発、プロセス開発、材料試験、技術指導等)
応募資格
平成2年4月2日から平成 16 年4月1日までに生まれた人。
ただし、次のいずれかに該当する人は受験することができません。
(1) 拘禁刑(令和7年5月 31 日までは禁錮(きんこ))以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで
又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2) 佐賀県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成
し、又はこれに加入した人
雇用形態
正社員
採用人数
若干名
募集勤務地
西松浦郡有田町
試用期間
有り

6か月の条件付き採用期間あり

仕事内容
窯業分野の試験研究及び支援業務(材料開発、プロセス開発、材料試験、技術指導等)
給与形態
月給
給与
235,300円~ 0円
上記金額は大学新卒者の場合。
経歴等により、上記の額以上になる場合があります。
通勤手当
有り

自動車通勤

その他手当
有り

扶養手当、住居手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等

加入保険
各種社会保険
前年度の昇給実績
有り

前年度の賞与実績
有り

※期末手当及び勤勉手当:年間4.6月

退職金制度
有り

定年制
有り  (65歳)
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

休日・休暇
土曜/日曜/祝日

祝日、年末年始等

就業時間
08:30~ 17:15
休憩時間
12:00~ 13:00
残業
有り

月平均残業時間:3

応募情報
採用方法
佐賀県ホームページの以下のリンクを参照
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003112993/index.html
採用窓口連絡先
メールアドレス:jinji-ml@pref.saga.lg.jp

採用に関する問い合わせ先 佐賀県総務部人事課人事担当 電話 0952-25-7011(直通) jinji-ml@pref.saga.lg.jp 業務に関する問い合わせ先 佐賀県窯業技術センター 電話 0955-43-2185 info@scrl.gr.jp

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。