参加企業をさがす

 大電株式会社

募集職種1研究・技術の職業/開発技術者/その他の開発技術者
募集職種2販売・営業の職業/営業の職業/その他の営業の職業
募集職種3事務的職業/総務・人事・企画事務の職業/企画・調査事務員
募集対象新卒(大学)
勤務地三養基郡みやき町/三養基郡上峰町

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

大電株式会社

ニッチ分野でシェア№1!

業種
製造業
事業内容
電力・通信用電線およびケーブル、ロボット用ケーブル、光ファイバケーブル、電力用機器、ネットワーク機器、油圧機器、精密金属加工品、プラスチック精密成形品およびこれに関連する製品の製造・加工・販売などを行っています。
所在地
〒8308511
福岡県久留米市南二丁目15-1 
資本金
4億1290万円
従業員数
465名(男性393名、女性72名/2021.4月時点)
設立年
1951 年
平均年齢
40.2歳
売上高
172億(2020年12月実績)
電話番号
0942-22-1111
ホームページ
https://www.dyden.co.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)
募集職種1
研究・技術の職業/開発技術者/その他の開発技術者
募集職種2
販売・営業の職業/営業の職業/その他の営業の職業
募集職種3
事務的職業/総務・人事・企画事務の職業/企画・調査事務員
募集職種詳細
(総合職)事務・営業職、技術・開発職      
   
応募資格
2026年3月 大学院・大学・高専いずれか卒業見込みの方
雇用形態
正社員
採用人数
学卒10名程度 
募集勤務地
三養基郡みやき町/三養基郡上峰町
勤務地詳細
本社・久留米事業所:福岡県久留米市南二丁目15番1号
佐賀事業所:佐賀県三養基郡みやき町中津隈3330番地
上峰事業所:佐賀県三養基郡上峰町堤2100番地19
九州支店:福岡市中央区天神二丁目12番1号 天神ビル4F
東京支店:東京都文京区本郷二丁目3番9号 ツインビュー御茶ノ水3F
関西支店:大阪市中央区北浜四丁目7番28号 住友ビル第2号館1F
名古屋営業所:愛知県名古屋市中区丸の内1丁目15番20号 ie丸の内ビルディング4F
試用期間
有り

入社満4カ月以内

仕事内容
◆事務・営業職 
【営業】 製品の販売促進、販売活動や市場調査および新製品開発のためのニーズ収集などの業務を推進します。
【企画】中長期経営計画の立案や年度経営計画の推進など経営に関する情報を収集、分析し経営推進のための企画、調整、管理を行います。いわば、経営の羅針盤を担う仕事です。
【総務・人事】法務、株式、管財、広報、人事管理(人材採用など)、労務管理、福利厚生などに関する業務を行い、各組織へ必要な支援、調整、統制、指導を行います。
【経理】企業会計原則に基づき会計処理を実施し、財政状態・経営成績に関し計数的把握、分析および報告を行い、経営活動の効率的な推進の支援を行います。(例:年度予算の立案、決算業務など)
◆技術・開発職 
【研究】 将来の技術動向・市場動向を予測分析し、電線・ケーブルおよびその関連製品に関して、独自性・将来性のある新製品の研究を行います。
【設備・生産技術】電線・ケーブル等の製造に関する技術の調査、技術予測を行い、生産技術の革新・改善向上および設備導入計画などを行います。
【設計・開発】電線・ケーブルおよびその関連製品に関する技術動向・市場動向を把握することにより、市場ニーズの予測、製品戦略の策定を行い、製品戦略に基づいた既存製品の改良、新製品開発を行います。
給与形態
月給
給与
204,700円~ 234,800円
修士:23万4800円
学部:22万3600円
高専:20万4700円
※2024年実績
通勤手当
有り

自動車通勤

その他手当
有り

時間外労働手当、通勤手当、地域手当、扶養手当、給食手当、休日労働手当、深夜手当、役付手当、単身赴任手当、単身赴任者帰省手当、海外駐在手当など

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
育児休業、介護休業、会員制福利厚生サービス、カフェテリアプラン、財形、住宅融資制度、サークル活動、独身寮、契約保養所、駐車場完備(事業所)など
教育・研修・自己啓発支援
社外セミナー、社内研修、eラーニング
前年度の昇給実績
有り

平均12,000円のベースアップ ※2024年実績

前年度の賞与実績
有り

計5.85か月/年

退職金制度
有り

定年制
有り  (65歳)
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

休日・休暇
土曜/日曜

年間休日121日(完全週休2日制、年末年始、夏季、GWなど)
年次有給休暇(平均取得日数16.5日)、積立休暇、特別休暇(慶弔休暇など)など

就業時間
08:30~ 17:15
フレックスタイム制度あり。
※フレックスタイム制度適用は部署により異なります
休憩時間
12:00~ 13:00
残業
有り

月平均残業時間:9.5

応募情報
採用方法
2026マイナビよりエントリーをお願いします。
採用窓口連絡先
メールアドレス:saiyo-dy@dyden.co.jp

大電株式会社 人材育成部 採用担当者 TEL:0942-51-2116

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。