参加企業をさがす

 株式会社キーワードマーケティング 九州佐賀支社

募集職種1事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集職種2事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集職種3事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
勤務地佐賀市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

株式会社キーワードマーケティング 九州佐賀支社

GoogleやYahoo!、FacebookなどWeb広告を佐賀から全国へ届けませんか?

佐賀支社では、Web広告の運用サポートを行っています。

スタッフは20代が多く、全員「正社員」です。

スキルが必要となるお仕事ですが、しっかりした研修制度があり、
全員でサポートしあう環境が整っているので、未経験からスキルアップが可能です!

業種
情報通信業
事業内容
■インターネット広告の運用代理業
■セミナー・コンサルティング事業
■WEBマーケティングの研究・教育業
所在地
〒8400816
佐賀県佐賀市駅南本町5-1  日進佐賀ビル5F
資本金
11,000,000 円
従業員数
70 人
設立日
2004年7月12日
平均年齢
27歳
電話番号
03-6226-5880
ホームページ
https://www.kwm.co.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
募集職種1
事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集職種2
事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集職種3
事務的職業/コンピュータ等事務用機器操作の職業/その他のコンピュータ等事務用機器操作の職業
募集職種詳細
①WEB広告運用オペレーション職 ②WEB広告プログラマー職 ③WEB広告デザイナー職
応募資格
不問

こんな方を求めています!
・WEB広告やWEBマーケティングに興味がある方
・新しいことにチャレンジして成長していきたい方
・協調性がありチームで働くことができる方
・探求心や好奇心が強い方
・ミスなく堅実に作業をすすめることができる方
・数字に強い方
雇用形態
正社員
採用人数
合計3名
募集勤務地
佐賀市
勤務地詳細
〒840-0816 
佐賀県佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル5階 当社 九州佐賀支社
試用期間
有り

試用期間あり(3ヶ月)

仕事内容
①WEB広告運用オペレーション職
・WEB広告やSNS広告の入稿や配信
・広告管理画面の設定、操作
・配信結果の集計やレポート作成
・検索結果の確認
・予算調整 など

②WEB広告プログラマー職
・APIを活用した運用型広告(Google、Yahoo!など)の自動化システム開発
・業務効率化ツールの開発 など

③WEB広告デザイナー職
・WEB広告バナーの作成
・広告画像のトリミング、サイズ変換、色調補正
・素材探し
・オウンドメディアのアイキャッチデザインや図説 など

※プログラマー職、デザイナー職の補足
入社1年目はWEB広告運用オペレーション業務も行っていただきます。
給与形態
月給
給与
180,000円~ 0円
通勤手当
有り

※通勤手当補足(マイカー通勤の場合) 市内の方は一律12,500円支給 市外の方は一律17,500円支給

自動車通勤

駐車場なし

その他手当
有り

・奨学金を返済している方には奨学金手当が支給されます。 ・書籍購入や部活の補助制度など、様々な福利厚生があります。 ・近距離手当あり

加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
福利厚生
通勤手当・財産形成制度・お菓子食べ放題・軽食サポート
各種イベント・ショートスリープ制度・社内部活制度・書籍購入制度・忍者体操・保健室
教育・研修・自己啓発支援
ビジネスマナー、セキュリティ、ビジネススキル、リスティング広告養成 ※その他勉強会、カンファレンスなど定期的に開催
書籍購入制度・社外セミナー受講
前年度の昇給実績
有り

退職金制度
無し

定年制
有り  (60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
勤務延長なし
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

休日・休暇
土曜/日曜/祝日/その他

夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・時間休暇・ボランティア休暇・リフレヴァカンス休暇
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15 日

就業時間
09:00~ 18:00
休憩時間
12:00~ 13:00
休憩時間60分
残業
有り

月平均残業時間:10

採用実績校
佐賀大学、久留米大学、福岡大学、長崎県立大学 など
応募情報
採用方法
<応募と選考の流れ>
・まずはマイナビ2026当社ページより説明会にエントリーしてください。
・説明会後その場で一次選考(グループワーク)を実施します。
 二次選考:書類選考・適性検査(性格診断)・筆記試験(計算問題)・面接
 最終選考:面接・課題提出
採用窓口連絡先
メールアドレス:saiyo_saga@kwm.co.jp

採用担当:力久 結衣(リキヒサ ユイ) 電話番号:0952-37-0730 FAX番号:0952-37-0731

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。