株式会社友桝飲料

- 募集職種1販売・営業の職業/営業の職業/飲食料品営業員
- 募集職種2研究・技術の職業/開発技術者/食品開発技術者
- 募集職種3研究・技術の職業/製造技術者/食品製造技術者
- 募集対象新卒(大学)/新卒(短大)
- 勤務地小城市
新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。
会社概要

飲料業界では国内有数の老舗メーカーとして、炭酸飲料をはじめ時代に合った新商品の開発に取り組んでいます。
更なる100年に向けて日々新しいことに取り組む活気あふれる職場です。
人々の思い出に残る飲み物を生みだし、飲料業界に多様性を提供します!
- 業種
- 製造業
- 事業内容
- ★清涼飲料及び酒類(リキュール類)の企画・開発・製造・販売
★お客様オリジナルの新商品開発支援業務等のサービスを行っております
明治35年創業以来、120年以上にわたり炭酸飲料を作り続けています。ラムネやこどもびいる、天然水のスパークリングウォーターなど独自性の強い自社ブランド商品の展開とあわせて、お客様毎のオーダーメイドの商品開発支援(=友桝ODM事業)にも力を入れています。
飲料メーカーとしては珍しい「小ロット多品種」に対応できる生産体制を整えており、積み重ねてきた技術力や企画力により、様々なお客様のニーズに応える商品開発をおこなうことができます。今までに開発した商品は、自社商品・オリジナル商品あわせて1000種類以上になります。
『飲み物業界に多様性を提供する』という事業ミッションを掲げ、我々にしかできないことに挑戦をしながら、これからも友桝飲料の可能性を広げていきます。
▼主要商品紹介▼
【こどもびいる】
茶色の瓶にレトロなラベル、ジョッキに注ぐと白い泡が立つ。誰もがビールじゃないかと驚くこの商品は、実は爽やかなリンゴ味の炭酸飲料です。お子様から大人の方までお楽しみいただいている、会社を代表する商品です。ビール様清涼飲料という新しい市場を切り拓きました。
【スワンサイダー】
友桝飲料で愛され続けていた「スワンサイダー」の復刻版。グラニュー糖を丹念に溶かしこみ、昔ながらの製法で作っています。
【ラムネ】
友桝飲料は町の小さなラムネ屋さんとして創業しました。大切な会社のルーツであるラムネをこれからも作り続けていきます。
【果実サイダー】
「あっ!と驚く陳列棚を」をキーワードにシリーズ展開している「果実サイダー」。好奇心と遊び心をフル回転させて作ったおいしいだけじゃない、ワクワク感もお楽しみいただけるシリーズです。
【地サイダー】
これまでの経験と培ってきた技術をもとに、その土地ならではの地サイダーづくりに取り組み、販売促進をサポートしています。
【強炭酸水・天然水スパークリングウォーター】
そのまま飲料として楽しんだり、お酒の割り材として使用したりと万能な商品です。今となっては強炭酸水、天然水を使用したペットボトル入りの炭酸水は馴染みのある商品となっておりますが、実は我々が業界の先駆けとなり切り拓いた市場です。ここ数年の炭酸水ブームもありシェアを着実に広げています。
*他にもたくさんの商品があります!以下ページをご覧ください
https://www.tomomasu.co.jp/series
- 所在地
- 〒8450003
佐賀県小城市小城町岩蔵2575‐3
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 友田諭
- 資本金
- 30,000,000 円
- 従業員数
- 196 人
- 設立日
- 1966年4月1日
- 平均年齢
- 30.6 歳
- 従業員に占める女性の割合
- 37 %
- 有給消化率
- 60 %
- 管理職に占める女性の割合
- 20 %
- 平均勤続年数
- 4.8 年
- 売上高(百万円)
- 16800 百万円 (2024-02)
- 支店等
- 富士山工場(山梨県)、木曽開田工場(長野県)、東京支社、大阪営業所、名古屋営業所、広島営業所
- 電話番号
- 0952-72-5588
- ホームページ
- https://www.tomomasu.co.jp/