参加企業をさがす

 株式会社 大平

募集職種1販売・営業の職業/営業の職業/その他の営業の職業
募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
勤務地小城市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

株式会社 大平

当社は1976年(昭和51年)に医薬品卸業としてスタートし、保険調剤薬局を開局、また介護保険制度が始まる前の1990年(平成2年)には、「車椅子はどこで売っているのだろうか?誰に聞けばいいのだろうか?」とお客様から相談を受けたことがきっかけとなり、介護用品専門店を開店致しました。
以来、保険調剤薬局・介護用品専門店を通じ、地域の皆さまの安心・安全な暮らしのお手伝いをさせて頂いております。
「正確でスピードある対応」をモットーに、常に患者様・お客様に目を向け、より良いサービス提供ができるよう社員一丸となり頑張っております。

業種
卸売業、小売業
事業内容
①保険調剤薬局(県内5店舗)
②福祉用具のレンタル・販売・バリアフリー住宅改修
③医療経営コンサルティング
所在地
〒8450021
佐賀県小城市三日月町長神田2234-1 
代表者氏名
代表取締役 副島 広幸
資本金
10,000,000 円
従業員数
123 人
設立日
1981年9月14日
平均年齢
34.5 歳
平均勤続年数
8.14 年
売上高
26.0億円(2021年7月期)
電話番号
0952-71-1555
ホームページ
http://www.taihei-group.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
募集職種1
販売・営業の職業/営業の職業/その他の営業の職業
募集職種詳細
ルート営業職・高齢社会で需要が高い福祉の仕事です
応募資格
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
雇用形態
正社員
採用人数
2名程度
募集勤務地
小城市
試用期間
有り

期間:入社後6カ月 ※労働条件の変更なし

仕事内容
福祉施設や病院をまわるルート営業職です。福祉用具を必要とされているご利用者様をご紹介いただき、福祉用具レンタルや販売、バリアフリー住宅改修をご提案します。未経験からスタートし、高齢社会で必要とされる福祉用具の知識を身につけることが出来ます。生活の中でのお困りごとや不安に思っていらっしゃることを解消するお手伝いをするので、「ありがとう」「助かったよ」ととても喜んで頂ける仕事です。
給与形態
月給
給与
203,000円~ 220,000円
短大/専門/高専 卒業見込みの方 
月給:203,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:36,200円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

大学/大学院 卒業見込みの方
月給:220,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:33,700円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
通勤手当
有り

実費支給(上限20,900円)

自動車通勤

敷地内無料駐車場有

その他手当
無し

加入保険
各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
福利厚生
健康診断/インフルエンザワクチン
教育・研修・自己啓発支援
業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の一部または全額補填
〇福祉住環境コーディネーター1級
〇福祉用具プランナー
〇福祉用具選定士
〇車いす安全整備士・講師
〇認知症サポーター
前年度の昇給実績
有り

前年度の賞与実績
有り

年2回・3ヶ月分

退職金制度
有り

勤続2年以上

定年制
有り  (60歳)
勤務日
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜

1カ月に1回、土日祝のいずれか1日当番出勤有

休日・休暇
土曜/日曜/祝日

月に1回当番制の土日祝出勤有

就業時間
07:30~ 17:30
土日祝当番出勤の場合は8:15~17:45
休憩時間
08:00~ 17:00
休憩2時間(営業活動の間などで各自で調整)
残業
有り

月平均残業時間:03

応募情報
採用方法
まずは応募受付の電話、メールにてご連絡ください。
履歴書・職務経歴書を送付いただき、書類選考を行います。
(選考方法)
書類選考、適性検査、面接1~2回
採用窓口連絡先
メールアドレス:3140@taihei-group.jp

電話番号: 0952-71-1555 担当:人材開発室 蓮田

インターンシップ・1Day仕事体験情報

募集要項1
募集期間
2025-09-11~2026-02-09
募集人数
4名
開催方法
対面
実施場所
小城市
実施期間
1日間
実施日時
随時開催
ご希望日をお知らせください。ご予約いただいた方へ、個別に日程調整のご連絡をいたします。
実施内容
<午前>
・会社概要説明
・福祉業界を学ぶ
・営業体験ワークショップ

<午後>
・先輩社員と営業同行
※病院、福祉施設、居宅介護支援事業所などをまわり、
ケアマネージャーや理学療法士の方へ当社サービス・商品紹介、ご利用者様情報の交換などの営業活動を行います。
また、ご利用者様宅へお伺いし、契約・納品・相談対応などを行います。
(その日の同行社員のスケジュールにより、内容は異なります)

~服装~
 スーツ(動き回りますので、靴は運動靴など動きやすいものでOKです)

~持ち物~
・筆記用具
・昼食(途中で購入も可能です)
・認印(個人情報預かりの為)


普段の生活でなかなか接することのない
「福祉用具専門相談員」という仕事をぜひご体感ください。
PRポイント
★営業同行など、実践型プログラム!トップ営業マンから学べるチャンス
★先輩社員のフィードバック・座談会で仕事理解を深められる
★参加者には、早期選考を案内!選考特典あり
応募資格
学部・学年は問いません。低学年の方の参加も歓迎します。
応募方法
マイナビ2027・リクナビ2027よりエントリーが可能です。
もしくは、メールにて①大学名・氏名 ②ご連絡先のメールアドレス・電話番号 をご記入の上お申し込みください。担当者から詳細のご連絡を致します。
応募連絡先
株式会社大平・人材開発室 
インターンシップ担当:蓮田(TEL:0952-71-1555)
メール 3140@taihei-group.jp
募集要項2
募集期間
2025-09-11~2026-02-09
募集人数
4名
開催方法
対面
実施場所
小城市
実施期間
2日間
実施日時
随時開催
実施内容
1日目:オンライン体験
2日目:営業同行 のプログラムです。

~実施内容~

<1日目>
企業・業界研究、ビジネスマナー、営業職ワークショップ

<2日目>
先輩社員と営業同行
先輩社員と一緒に、病院や福祉施設、居宅介護支援事業所を訪問し、
ケアマネージャーや理学療法士の方へのサービス紹介や情報交換を体験していただきます。
また、ご利用者様宅への訪問・納品・相談対応にも同行します。※内容は日によって異なります。

~服装~
 スーツ(動き回りますので、靴は運動靴など動きやすいものでOKです)

~持ち物~
・筆記用具
・昼食(途中で購入も可能です)
・認印(個人情報預かりの為)
PRポイント
福祉業界がどのような業界なのか、また、営業職について理解が深まるプログラムです。
ワークショップを通して福祉業界で働くことのやりがいや、営業職の楽しさを知ることができます!

営業同行では、先輩社員の働く姿を目の前で見ることができます。
1日のスケジュールや働き方、お客様との営業トーク、現場で働く社員の本音など
様々なことを体験し知ることができます!
交通費
支給なし
応募資格
なし
選考
選考なし
応募方法
マイナビ2027・リクナビ2027よりお申込みください。
もしくは、①大学名・氏名 ②希望日程 ③ご連絡先のメールアドレス・電話番号 をご記入の上、メールにてお申込みください。担当者から日程調整のご連絡を致します。
お電話でのお申込みも可能です。
応募連絡先
TEL:0952-71-1555
平日8:00~17:00 担当:人材開発室 蓮田
メールアドレス:3140@taihei-group.jp
募集要項3
募集期間
2025-09-11~2026-02-09
募集人数
4名
開催方法
オンライン
実施場所
小城市
実施期間
1日間
実施日時
随時開催
実施内容
オンライン開催!仕事体験【入門編】

「福祉って何?」から始める、業界研究入門編です。

【内容】
・福祉って何?
・福祉用具専門相談員の仕事とは?
・身近な福祉、バリアフリーについて知る
・対面インターンシップのご案内
PRポイント
福祉業界がどのような業界なのか、また、営業職について理解が深まるプログラムです。
ワークショップを通して福祉業界で働くことのやりがいや、営業職の楽しさを知ることができます!

営業同行では、先輩社員の働く姿を目の前で見ることができます。
1日のスケジュールや働き方、お客様との営業トーク、現場で働く社員の本音など
様々なことを体験し知ることができます!
応募資格
なし
選考
選考なし
応募方法
マイナビ2027・リクナビ2027よりお申込みください。
もしくは、①大学名・氏名 ②希望日程 ③ご連絡先のメールアドレス・電話番号 をご記入の上、メールにてお申込みください。担当者から日程調整のご連絡を致します。
お電話でのお申込みも可能です。
応募連絡先
TEL:0952-71-1555
平日8:00~17:00 担当:人材開発室 蓮田
メールアドレス:3140@taihei-group.jp
募集要項4
募集期間
2025-09-11~2026-02-09
募集人数
4名
開催方法
対面
実施場所
小城市/杵島郡白石町
実施期間
1日間
実施日時
随時開催
ご希望日をお知らせください。ご予約いただいた方へ、個別に日程調整のご連絡をいたします。
実施内容
■見学会のプログラム
・複数診療所と薬局の集合体「メディカルモール」の紹介
・ロボットを活用した調剤システムの見学
(散剤調剤ロボット・一包化自動分包機・監査システム・音声薬歴 etc.)
・薬剤師の先輩と座談会
 当社での働き方、地域での取り組み、資格取得について等、お話します!
 気になることは何でも聞いてくださいね!

※お一人での参加~ご友人と複数名での参加もOKです。

■開催場所
 タイヘイ薬局 メディカルモールおぎ店
(佐賀県小城市三日月町長神田2173-1)
 タイヘイ薬局 メディカルモールしろいし店
(佐賀県杵島郡白石町大字福吉1836番地)
※ご希望に応じて1か所のみの見学も可能です。

■服装
私服でOKです

■持参物
筆記用具
PRポイント
■おすすめポイント!こんな方にぜひ!
・多様な症例を経験し、薬剤師としての成長が得たい
・会社として、研修や資格取得を支援している
・専門性を高め、キャリアステップの選択肢が広がる
・患者さんの一人一人に親身になって寄り添いたい
・地域医療の未来を、自分の手でつくりだしたい
交通費
交通費支給あり(公共交通機関・タクシー利用の場合、当社規定に基づき交通費を支給)
応募資格
大学・大学院
※6年制の薬学部生のみ対象
選考
なし
応募方法
マイナビ2027・リクナビ2027よりお申込みください。
もしくは、①大学名・氏名 ②希望日程 ③ご連絡先のメールアドレス・電話番号 をご記入の上、メールにてお申込みください。担当者から日程調整のご連絡を致します。
お電話でのお申込みも可能です。
応募連絡先
TEL:0952-71-1555
平日8:00~17:00 担当:人材開発室 蓮田
メールアドレス:3140@taihei-group.jp