参加企業をさがす

 社会福祉法人 若楠

募集職種1福祉・介護の職業/施設介護の職業/障害者福祉施設介護員
募集職種2福祉・介護の職業/福祉・介護の専門的職業/その他の福祉・介護の専門的職業
募集職種3保育・教育の職業/保育士、幼稚園教員/保育士
募集対象新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
勤務地佐賀市/鳥栖市

新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。

社会福祉法人 若楠

 社会福祉法人若楠は、「利用者中心主義」「開かれた施設」「若楠ファミリー」の基本理念のもと、利用者の皆様に家庭的で温かい雰囲気の中で、自立支援を図りながら、楽しく明るく過ごしていただくことを大切にしています。
 重度の障害をお持ちの方が入所・通所する「若楠療育園」、外来診療と児童発達支援を中心とする「若楠児童発達支援センター」、知的障害のある方が入所・通所する「青葉園」「若木園」、障害をお持ちの方が働くことをサポートさせてもらう場所として「どんぐり村」「グリーンファーム山浦」。障害者の地域生活を支援し、地域移行を進めるためのセンターとして「地域生活支援センターわかくす」 。
 全ての施設が、保護者・地域の皆様と手を携えて進んでいく、開かれた施設であるように努めています。

業種
医療、福祉
事業内容
第1種社会福祉事業
  ・障害児入所施設
  ・障害者支援施設
第2種社会福祉事業
  ・障害福祉サービス事業
  ・相談支援事業
  ・移動支援事業
  ・障害児通所支援事業
  ・地域子育て支援拠点事業
所在地
〒8410005
佐賀県鳥栖市弥生が丘二丁目134番地1 
代表者氏名
理事長 前田 博敏
資本金
33,000,000円
従業員数
501 人
設立日
1978年5月1日
平均年齢
40.4 歳
従業員に占める女性の割合
67.9 %
管理職に占める女性の割合
34.0 %
平均勤続年数
9.7 年
支店等
「若楠療育園」「青葉園」「若木園」「どんぐり村」「グリーンファーム山浦」「地域生活支援センターわかくす」
電話番号
0942-83-1135
ホームページ
https://www.wakakusu-swc.or.jp/

採用情報

募集要項
募集対象
2026年卒
新卒(大学)/新卒(短大)/新卒(専修学校)
募集職種1
福祉・介護の職業/施設介護の職業/障害者福祉施設介護員
募集職種2
福祉・介護の職業/福祉・介護の専門的職業/その他の福祉・介護の専門的職業
募集職種3
保育・教育の職業/保育士、幼稚園教員/保育士
募集職種詳細
生活支援員(介護職員)
応募資格
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士あれば尚可ですが、資格のない方でも応募可能です。福祉に興味のある方を広く募集しています。
雇用形態
正社員
採用人数
5名
募集勤務地
佐賀市/鳥栖市
勤務地詳細
鳥栖市弥生が丘 ①若楠療育園 ②若楠児童発達支援センター ③青葉園 ④地域生活支援センターわかくす
鳥栖市山浦町 ⑤若木園 ⑥グリーンファーム山浦
佐賀市三瀬村 ⑦どんぐり村
試用期間
有り

3ヶ月(同条件)

仕事内容
児童から大人の方まで障がいがある方に対するさまざまな支援を行います。
具体的な支援の内容は、生活支援全般(食事、入浴など)や療育です。
療育・余暇活動として外出や行事、趣味の時間についての企画・実行もします。
(障害の種類は、施設により、知的障害・精神障害・発達障害・重症心身障害など)

①、③、④、⑤の施設では、食事介助、余暇支援、入浴支援、病院受診付き添いなど。
②児童発達支援センターでは、児童発達支援、放課後等デイサービスの児童の療育等
⑥、⑦の施設では、就労支援
給与形態
月給
給与
209,100円~ 219,700円
(大卒)基本給182,300円+処遇改善手当37,400円
(短大・専門学校卒)基本給171,700円+処遇改善手当37,400円
※介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、公認心理師ありの場合:処遇改善手当41,000円
通勤手当
有り

マイカー利用:勤務日数と距離により支給 交通機関利用:実費(上限24,000円/月)

自動車通勤

駐車料金無料

その他手当
有り

夜勤手当 5,500円/回 遅出手当 500円/回 扶養手当(規程による) 住居手当(規程による)

加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
福利厚生
事業所内託児所あり
メンタルヘルス室あり
教育・研修・自己啓発支援
新採研修、一年経過者研修、主任研修、課長研修、メンタルヘルス研修
その他、外部研修・各施設主催の研修あり
資格取得支援制度あり
前年度の昇給実績
有り

2,500円

前年度の賞与実績
有り

計4.0ヶ月/年

退職金制度
有り

社会福祉施設職員等退職共済制度に加入 (1年以上の勤務で支給あり)

定年制
有り  (65歳)
休日・休暇
その他

年間休日113日(9~10日/月)(閏年でない2月は8日/月)
年次有給休暇は、3ヶ月経過後に10日付与
特別休暇(慶弔休暇、三大疾病療養等積立休暇など)あり

就業時間
08:30~ 17:15
1カ月単位の変形労働時間制
配属先により早出、遅出、夜勤のある場合があります。
休憩時間
12:15~ 13:00
通常日勤の場合45分。
どんぐり村は60分。
配属先により時間帯が違う場合があります。
残業
無し

月平均残業時間:

採用実績校
西九州大学、西九州短期大学、佐賀女子短期大学、九州龍谷短期大学、緑生館、佐賀大学、久留米大学、平岡調理専門学校、福岡こども短期大学、香蘭女子短期大学、筑紫女学園大学、筑紫女学園短期大学、中村学園大学、中村学園短期大学、鎮西学院大学、福岡ECO動物海洋専門学校 ほか
採用実績人数
2024年4月入職 4名
応募情報
採用方法
書類選考・面接・作文
採用窓口連絡先
メールアドレス:wakakusu@ever.ocn.ne.jp

採用ページからのエントリーもできます。 https://wakakusu-recruit.jp/entry/

インターンシップ・1Day仕事体験情報

現在、インターンシップ・1Day仕事体験情報掲載はありません。